スポンサーサイト

  • 2021.08.24 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ■6■ 水性のシミの落とし方

    • 2010.06.28 Monday
    • 00:48
    JUGEMテーマ:着物 きもの
     

     Dr.景です。
    さて、今日は水性のシミ落としについて話しましょう。

    小夏さんは食べ物や飲み物など水分を含んだシミが付いた時、
    濡れたおしぼりやハンカチなどで拭いたり、押さえたりしたことはありませんか?



     は〜い!ありま〜す!!



     あかん! それは間違いや!!




     
    ・・・・・。





     はい、気を取り直して。
    応急処置の場合は必ず乾いた布やティッシュペーパーを使いましょう。
    その理由とは・・・


     その理由とは?


     水は必ず乾いた方に移動するということをまず頭においてください。
    シミ落としとは、
    水によって溶けたシミを水と一緒に乾いた別の布などに移動させる
    ということなのです。
    因みに私は、何度も水で洗い使い込んだ木綿のさらしを使っています。


     なるほど!”水は乾いた方に移動する”ですね!


     絹は水を含むとふやける(膨潤)性質があるのはすでにご存知ですね。
    (■4■ 摩擦における生地のへ損傷参照)

    水性のシミは水によって溶け、落としやすくなるのですが、
    同時にふやけた繊維の中にも浸み込みやすくなるということです。
    シミ落としの極意は、シミが水によって溶け、落としやすくなったところで、
    繊維にしみ込むまでに生地から放してしまうことなのです。

     もちろんこれには熟練したシミ落としの技術を要します。
    下手をするとシミが繊維に染まり込み、生地はスレを起こし、
    おまけに染めの色まで剥げてしまいますからね。


     う〜ん。水での作業は難しいんですね・・・。


     そうでしょう?
    では今日のまとめです。

    シミが付いたら落とそうと思わず、これ以上広がったり染み込んだりさせない、
    というところで留めること。


    それには、乾いたハンカチやティッシュペーパーなどで吸い取るように押さえること。
    (決して擦らない!)

    そして後は着物専門店に持ち込みましょう。
    その際に、
    付いた物が分かっていればできるだけ詳しく伝えてくださいね。



    次回は、「■7■ 柔軟加工とは」です!




    人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ  

    スポンサーサイト

    • 2021.08.24 Tuesday
    • 00:48
    • 0
      • -
      • -
      • -
      コメント
      コメントする








          

      PR

      calendar

      S M T W T F S
           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      31      
      << March 2024 >>

      女系の絆 女紋


      『 女 紋 』  森本景一 著 
      A5版135頁 1,500円(税込)

      ご希望の方は「大宮華紋 森本」サイト内、『女紋』販売ページよりご注文頂けます。

      ブログランキング

      blogram投票ボタン

      人気ブログランキングへ

      にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

      当ブログについて

      当ブログ記事内の画像や 文書の無断の転載や複製・ 類似・引用等は堅く禁じております。

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      recommend

      links

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM